2012年02月10日

えごま油

毎年この時期にいらっしゃる見上夫妻から、自家製のえごま油をいただきました。
えごま油

見上さんたちは福島県で、えごまを生産。ご自分たちで絞って油を作られています。 

えごまって名前の通り、ゴマみたいな小さな粒々。
えごま油
フライパンで煎って胡麻のように食べます。
数年前からえごまそのものをいただき、畑に蒔いたりしましたが、なかなか次の種を収穫までいかないままです(汗)。


今年の震災で、いくら震災前の収穫したえごまといっても、福島県産ということで売れないのだ、と。

震災での放射能汚染にまつわる農産物被害や人間への健康被害についても色々地元ならではのお話もうかがいました。

自分たちの先祖代々つないできた土地が、子ども孫ら子孫たちに引き渡すことができないかも、というつらさ。
畑の作物作りは一時でも休んでしまったらもとに戻すのは大変です。畑に行くのが日課や仕事にしている方々の生きる士気も心配です。
また、特に子どもたちの健康被害については、心が痛くなるようなお話で、本当にどうすればいいのか、悲しくなります。

もちろん、沖縄だって安全ではないです。
今や食物は全国から運ばれ、沖縄の食を支えてくれているし。薪だって県外から来ていたくらいです。

うち(麦焼屋)はありがたいことに山原の山からの薪をいただける環境ですが、これからはどうなるか、少し不安もあります。

えごま油
それでも沖縄にいて、少なくとも福島の子どもたちに比べては、私たちは毎日気にせず外で思い切り遊ばせられる環境。毎日感謝です。


はる





同じカテゴリー(たべもの)の記事
梅雨の手仕事
梅雨の手仕事(2013-06-16 09:55)

鈴なりです♪
鈴なりです♪(2013-06-13 13:10)

海水からの塩作り
海水からの塩作り(2012-05-18 11:49)

ある日の夕飯
ある日の夕飯(2012-05-17 15:46)

ごぶさたです。
ごぶさたです。(2012-04-18 22:56)

鰹節削り器の復活
鰹節削り器の復活(2012-03-10 15:08)


Posted by 麦焼屋・南恩納トロピカル at 10:51│Comments(0)たべもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。